「修学旅行、部活の合宿・遠征等の場合」における保険証の確認方法について

マイナ保険証の持参が困難な場合の取扱い

「修学旅行等の場合」には、数日間の限られた使用であること、かつ、学校教員等の管理監督の下での使用が想定され、なりすましが起こることは想定され難いことから、下記の何れかの方法においても、「修学旅行等の場合」に限り、被保険者資格を確認できることとなりました。

  • マイナポータルに表示される被保険者資格情報の PDF ファイルをあらかじめダウンロードしたものやその印刷物を提示
  • 資格情報のお知らせ又はその写しを提示

*上記により資格確認ができない場合は、原則一旦10割負担でのお支払いとなります。

マイナポータルからPDFをダウンロードする方法

参考文献

https://ajhc.or.jp/siryo/20240301-1.pdf
https://ajhc.or.jp/siryo/20240301-1.pdf

この記事を書いた人
八島 愛富

八島歯科クリニック 院長

歯科医師
広島県歯科医師会・会員
広島市介護認定審査委員経験者(1999年~2003年在籍)
臨床研修指導歯科医
広島デンタルアカデミー専門学校 講師
ケアマネージャー資格保持者
広島県がん診療連携登録歯科医

その他